こんにちは、加藤です。

 

 

さて、私が今せどりと並行して輸出も

取り組んでいるのですが、

今日は輸出についてお話ししようと思います。

 

まず輸出というと、

「英語だから難しそう・・・」

そんな声を聞いたりします。

 

でも、今ってもうそんな時代ではないですよ。

 

翻訳サイトを使えばある程度の内容は分かるし、

Google Chrome を使っていれば

勝手にページ全体を翻訳してくれるので

日本のサイトと同じように海外のサイトを見ることもできます。

 

 

だから、「英語だから・・・」なんて言っている人は

ちょっとなぁ~って思ったりします。

 

 

それはそうと、

私がAmazon輸出が良いと思った理由は

”無在庫販売”ができるという点です。

 

販売先がアメリカなので

売れてから仕入れて発送をすればいいのです。

 

在庫を持たなくていいのでリスクがありません。

だから誰でも取り組みやすいのです。

 

 

しかし!

参入障壁が低いということは

実践者もたくさんいるということです。

 

なので、他の人と同じようになっていたら

稼げません!

 

 

なので、自分だけの魅力を

アピールしないといけないですね。

 

 

Amazon輸出で苦戦している方は

その辺を意識してみてはいかがでしょうか。