こんにちは、加藤です。

今日は新しい机を買ったので
さっきまで組み立ててました。

で、早速使ってるんですが
やっぱり良いですね!

パソコンを打つ手が止まりません!笑

・・・という、冗談はさておき。

仕事環境はとても重要です。

ずっと同じ環境で仕事をしていると
やる事自体もマンネリ化してきます。

するとどーしても作業効率も
悪くなってしまうんです。

しかも、それの悪いところは
作業効率が一気に落ちる訳ではなく
徐々に低下していきます。

なので、環境が悪くなっていることに
気付かなかったりします。

そうならない為には、
週単位程度で目標を立てて
常に自己評価をすることが大切です。

で、その目標はちょこっとだけ
上の目標がいいですね。
達成出来るか出来ないか、、、くらいの。

そうすると、作業効率を維持することが出来ます。

それと気持ち的になんかなーって思ったら
模様替えとか、今回の私みたいに
新たな机を購入するってのも
一つの手段です。

参考にしてみてください。