こんにちは、加藤です。
最近、家族で買い物に行った時に
改装前セールをよく見かけるので
無意識のうちにリサーチをしてしまいます。笑
さて、4月に入ってからせどりを始めた方が
結構増えたと思います。
これは、新年度に気合いを入れて何かを始めよう!
という人たちですね。
で、そういった人が増えた事によってなのかなんなのか、
早く商品を売り切りたいから値下げをする
おバカせどらーが増えてきました。
こやつらの出現により商品の販売価格が下がるので
仕入れがしにくくなります。
しかも、それによって自ら利益を削っているんですが。。
ホントにおバカですよね。笑
そして、そんな時にとる行動は3パターンあります。
まず、1つ目。
さっさと損切りをしてしまう。
相場を思いっきり崩される前に損切りをするのもアリです。
2つ目。
相場が回復するのを待つ。
安売りする人が消えるまで待ち、
通常の相場で売る事も十分可能です。
3つ目。
高額商品を主に取り扱う。
安売りする奴らは基本ビビりです。
なので、比較的単価の安い商品を扱っています。
高額商品を取り扱うことによって
全く違うフィールドで戦うことになるので
荒らされる心配が無くなります。
どれも正解ですが、ある程度経験を積んだら
3つ目の高額商品は絶対に取り扱った方がいいです。
ライバルの数がかなり変わるので
当然仕入れもしやすくなります。
さらに、単価が高ければ、利幅も大きくなります。
その結果・・・
時間と心にゆとりが生まれるのです!
普通にネットショップで仕入れて
納品後、即売れの商品とかもありますからね。
これは、ライバルが少ないから出来ることですし、
いつでも仕入れが出来るので非常にラクです。
ということで、
”時間と心にゆとりのあるせどり”
を目指して下さい。