こんにちは、加藤です。

さてさて、今日はかなり真面目に仕入れをしました。

何故かむちゃくちゃ気合いが入っていたので
「今日は売り上げで50万円分くらい仕入れるぞー」
と思っていたのですが、


結果から言って、無理でした。。苦笑

んー、いけると思ったんですけどね。
案外難しいものです。

でも、冷静に考えたら50万円分って結構大変ですよね。
1万円の商品を50個ですよ。
5000円の商品なら100個。

1人で1日で仕入れようと思ったら、そりゃー大変ですね。。
ちょっと舐めてました。

で、結局どれだけ仕入れたんだ?
ってツッコミが聞こえてきそうですが。

まだちゃんと計算していないので正しい金額はわかりませんが、
ざっくり20万円分くらいですね。

・・・予定の半分も行かなかった。。

でも、20万円ならまぁまぁじゃないですかね。

または、これを凄いと思う方もいるかと思います。
しかし、しっかりとやっていれば、全然凄いことじゃないんですよ。

もちろん、最初からこんなのは無理ですよ。
ちゃんとコツコツと実践していかないと。

例えば、店舗仕入れに行くじゃないですか。
そして、各店舗ごとにそれぞれ特徴があるわけです。

「この店舗はワゴンがいい」
「この店舗はDVDが安い」
「この店舗はクソだ!笑」

と、いろいろあるわけです。

この特徴を掴んでおけば、リサーチはどんどん楽になりますよね。
そして、そういった店舗を徐々に増やしていくのです。

そうですねー、最低10店舗くらいはリスト化した方がいいかと思います。

で、1日で周れるだけの店舗を決めて、
更にルートを決めておけば無駄無く仕入れが出来るじゃないですか。
ルート1、ルート2、ルート3・・・みたいに。

これをやるとやらないとで、かなり効率が変わってくるので
これはやったほうがいいですよ。

1.店舗の特徴を掴む
2.その店舗リストを増やす
3.店舗リストを分類する(方向とかジャンルとか)
4.ルートを作成する

これですね。

ぜひぜひ取り入れてみてください。