こんにちは、加藤です。

 

まず始めに今回お伝えしたいことは、

”自分のレベルを勝手に決めないほうがいい”

ということです。

なぜかと言うと、

自分はこのレベルが上限だ!と思ったら、

それ以上成長することが出来なくなってしまうからです。

 

 

 

例えば、

高校野球で1年生の頃から甲子園に出たとしましょう。

最初から実力はかなりあるのですが、

むちゃくちゃ頑張っても3年間で多少しかレベルが上がらなかったりします。

これは今の実力に潜在的に満足しているからですね。

 

そして、プロに入ったら自分より強い人が山ほどいて、

トップどころか並レベルだったりします。

この時に上のレベルを意識して練習を続けると

物凄くレベルがあがります。

 

 

ということなのですが、

分かりにくいですかね?笑

 

つまり、自分の中で上限を決めていたら、

次の壁はなかなか突き破る事が出来ません。

しかし、上の存在を意識してやり続けることで

あっという間に突き抜けることが出来ます。

 

 

やっていることは変わらなくても

意識ひとつでガラッと変わることもあるのです。