こんにちは、加藤です。

例の「超密着型せどり講座」ですが、
日曜日くらいに登録出来るように準備を進めていますので
もうしばらくお待ちください!

せどりは順調ですか?

せどりをやっている人の話を聞くと、様々な意見があります。

高利益じゃないと意味が無い!

薄利でも利益が出れば何でも仕入れてしまえ!

利益率より利益”額”が重要だ!

・・・

人によって様々な意見が分かれます。
そして、そういう話を聞くと、
「あー、○○じゃないとダメなんだ」
と、その時に聞いたこと以外はダメだと思い込む人も多いです。

しかし、これって答えは1つじゃないんです。
全てが正解だと思います。

というのも、その人の状況によって意見が分かれます。

私もその時の状況で全く違う考えをしていました。

せどりを始めた頃はちょっとでもプラスなら何でもOKでした。
しかし、せどりを身につけていくうちに、
やっぱ高利益じゃないと・・・と思うようになりました。
さらに、
いや・・・利益率より利益額のほうが重要だな!と思うようになり・・・
今では、薄利でも良くない?と思っています。

これは、適当に考えていた訳ではなくて
ちゃんとその時の自分の状況に合わせた考えを持っていました。

せどりを始めた頃は、とにかく稼げる事を実感したかったので
利益が少しであろうが問題ないという考えでした。

そして、慣れてきたら少しでも負担を減らしたいと思うようになり
高利益重視になりました。

その後、例え利益率が高くても利益が少なかったら意味ないなーと思い
利益率より利益額重視へと変わっていきました。

そして今では、資金に余裕ができてきたけど時間が無いという状況なので
せっかく利益が取れる商品を見つけたのに
利益額が少ないから仕入れないのはもったいないので
とりあえず全て仕入れてしまえ!
という考えです。

こんな感じで、
ずっと利益率重視だったり、ずっと利益額重視であり続ける必要は無くて
その時の状況に合わせた選択をすればいいと思います。
というよりは、そういった柔軟な行動をした方が稼げます!

なので、もしずっと同じ考えで仕入れを行っているのであれば
今一度自分の状況を見つめ直して
最適な基準を定めることをオススメします。