こんにちは、加藤です。
せどりをやっている方の悩みを聞くと
仕入れに行っても仕入れが出来ないという話を
よく聞きます。
私からすると、この悩みが不思議で仕方ありませんが。
たしかに、店舗によって波があるので
全く仕入れが出来ない店舗もあります。
しかし、2・3店舗回ればほぼほぼ仕入れは出来ます。
それでも、事実として仕入れが出来ない人がいる訳で・・・
その理由を考えてみました!
で、思いついた理由は
”仕入れ対象の商品が少ない”からです。
例えば、本だけを仕入れているとか
いつも同じCD棚しか見ないとか・・・
やはり視野が狭いとなかなか仕入れは出来ないですよ。
私の場合は、一歩外に出たら、
全ての商品が仕入れの対象になります。
だから、ブックオフでも電気屋さんでも
ドン・キホーテでもホームセンターでも・・・
どこでも仕入れが出来ます。
1ジャンルに絞って集中したほうがいいと言う意見も有ります。
たしかに、その方が早く知識が付くし、極める事が出来ます。
なので、その方法は間違っていません。
しかし、それでうまくいかないのであれば
違う方法にチェンジするしかないです。
それが私が言っている、視野を広くすることです。
1ジャンル集中が ”狭く深く” タイプ
私の推奨方法が ”広く浅く” タイプ
どちらが正解とかありませんし、
どちらも同じくらい稼ぐ事ができます。
そして、これらを極めると
”広く深く”
ここまで来る事ができます。
ここまで来たら、せどり王にもなれます。
そして、そこへ辿り着くには、実践有るのみです!
とりあえず実践する。
失敗したら更に実践する!
成功したら更に更に実践する!!
とにかく実践する!!!
ただこれだけです。
これが嫌だと思ったら、
それは単純に向いていないというだけなので
他のビジネスをやればいいです。
結局は、没頭出来るほどそのビジネスが好きな人が
ズバ抜けた結果を出しているので。
・・・ちょっと話が逸れてきましたね。。
まとめますと、
仕入れが出来ないのであれば、視野をもっと広く!
ズバ抜けた結果を出したいのであれば、
時間を忘れてのめり込めるほど、自分が好きにビジネスをやる。
ということで、せどりで稼ぎたいのであれば
まず、せどりを大好きになりましょう!