こんにちは、加藤です。
今日は、
ナゴヤドームでヤマダ電機の蚤の市があったので
行ってきました。
開場の少し前についたのですが、
すでにドーム半周程の行列が。。
入るまで30分くらいかかりました。
で、ようやく入れたと思ったら、
中国人やせどらーが既に刈り取りまくってましたね。
いくつかのグループが
商品の山を積んでいる状態でした。
でもまだいいだろう・・・
そう思ったのですが、なぜかかごが無い!
店員さんに確認したら、
「今出てるので全部です。」
えーーー!!
この時点で8割やる気を無くしました。。
でも、せっかく来しな・・・
そう思ってリサーチしたら1発目で
6800円→15000円
やはりまだありますね。
しかし、中国人やせどらーがかなり陣取っていて
かなりムカついたので、
もう仕入れは辞めました。
やっぱり、普通のお客さんとかもいるんだから
ある程度のマナーは守って欲しいです。
しかも、張り切っているせどらー達の
カゴの商品を見つけてリサーチしてみたら
利益率10%以下、利益額300円とか。。
いやいや、マジかいあんたたち。
そう思いながら、会場をあとにしました。
その間、10分(苦笑)
その後、隣のイオンへ行ったらほとんど人がおらず
そこでのーんびりと仕入れをしました。笑
そして、帰り道でも寄り道をしては仕入れをして・・・
その繰り返しです。
私にはやっぱりこういう普通の仕入れの方が良いです。
あんなマナーの悪い奴らとおしくらまんじゅうをしながら
ヒィヒィ言いながら仕入れをするのは無理です。
それより、ライバルが居ないところで
のーんびりと仕入れをした方が
ストレスレスで楽しく仕入れが出来るじゃないですか。
そんなわけで、今後はもう蚤の市へ仕入れにいくことは
無いと思います。
もし明日行かれる方がいれば、
8時くらいから並んで
開始直後に猛ダッシュしていけば
そこそこ利益が取れると思いますよ!
ちなみに、殆どのせどらーが集団で来てて
役割分担してたので、
それくらいしないとダメですかね。
でも、その割には仕入れられていなくて
人数で割ったら、1人10万円くらいの
利益じゃないかなー、なんて思ってます。
んー、それだったら、
さらに通常に仕入れの方が良いよなー
って思いますね。
最後に、6800円→15000円の商品はこちらです。